【時間】
2020/04/05 22:00 ~ 2020/04/11 23:00
の6日間

【プレイヤー人数】
5人

【ゲーム内容】
joker(親)が設定した2文字の言葉を当てるゲームです。
その中でいくつかのギミックが存在します。

【ルール】
・ 5ラウンド行います
・ ゲーム開始前にプレイヤーにそれぞれ2文字のワードを設定していただきます。 (例えば「足」など)

設定する文字に関して注意事項は下記です。
※「ん」「を」のつく言葉はNGです。
※ 上下ひっくり返しても言葉になるものはNGです。例えば「きみ」(君)などのワードはNGです(「幹」があるのでNG)
※ 小学生でもわかるような簡単な名詞にしてください。
(jokerは非公開です。各プレイヤーjokerを一回ずつ行います。)
設定後、ラウンドに応じて1文字ずつ言葉をもらいます。
例えば、プレイヤーの一人が「かに」をワードで設定している場合プレイヤーに「か」を2人に1枚ずつ「に」を2人に1枚ずつランダムで配ります。
(例) 第1ラウンド「は」第2ラウンド「joker」第3ラウンド「み」第4ラウンド「は」第5ラウンド「し」
のようにラウンドごとの設定ワードの一部の文字を最初に受け取ります。

・各ラウンドでラウンド終了までに『ダウト』または『コール』を指定してください
(両方選択も可能です)

ダウト
→プレイヤーを指定します。その人が嘘をついていればそのプレイヤーは-1、自分は+1です。(複数プレイヤーに1ラウンドで実行可能です。)
しかし、ダウト対象のプレイヤーがjokerだった場合、また同じ文字を設定されていた場合、ダウトしたプレイヤーが嘘をついていたかどうかに関わらず、ダウト失敗(-1ポイント)となります。

コール
→jokerが選択した文字を当てます。成功すると+1ポイントです。外れた場合-1ポイントです。

宣言
→自分が配られたワードの宣言を行います。
嘘をついても構いません。

その他ルール
→ダウトされずに嘘をつくことができればそのプレイヤーは+2ポイントです
→jokerであったラウンドでは、コール成功者の数だけ-1となります。
→jokerも投票を行います。(jokerの投票は会場で通知はしますが、無効となります。jokerの投票は点数に影響はありません。)
ラウンドごとに獲得ポイントをプレイヤー別に発表します。
コールワード、ダウト先プレイヤー毎に公開します。

【ゲームの流れ】
プレイヤーABCDEが参加します。
ゲームマスター「ゲーム開始前にプレイヤーそれぞれ2文字のワードを設定してください。」
ゲームマスター 「プレイヤーからワードが設定されました。それではこれからラウンドごとの1文字のワードをプレイヤーに配布します。」
→第一ラウンドではプレイヤーAに「joker」プレイヤーB、Cに「お」プレイヤーD、Eに「に」を配布。プレイヤーA(第一ラウンドのjoker)は「おに」をゲーム開始前に設定していた。
ゲームマスター 「プレイヤーへ文字の配布が完了しました。プレイヤーのみなさん文字の宣言を行ってください」

A、「か」
B、「お」
C、「い」(嘘)
D、「に」
E、「に」

・・・・・・・

各自「コール」または「ダウト」を実行してください。

・・・・・・・

投票タイム終了です。
集計を行います。

・・・・・・・
集計が完了しました。
結果発表を行います。

A、コール「かお」(jokerの投票)
B、コール「かお」、ダウト「A」「C」
C、コール「おに」、ダウト「D」「E」
D、コール「おに」
E、ダウト「B」「C」

集計結果

A、-2 コール成功二人 (投票はjokerのため無効)
B、-3 コール失敗、ダウト失敗( 同じ文字設定のため)、jokerにダウトで失敗。
C、-2  コール成功、ダウト2つ失敗 、 被ダウト1
D、+1 コール成功
E、0 ダウト成功、ダウト失敗

では次のラウンドへ移ります。
———————–

上記のような流れです。
第一ラウンドは宣言後に投票ですが、第2ラウンド以降は、投票と同時にワードの宣言も行います。
これを5回繰り返します。
最終的にポイントの高いプレイヤーが優勝です。

【注意事項】
ルール外のギミックはありません
(一般的にライアーゲームで行われているような裏ルールと呼ばれるものはありません。)
暴言・非難などは禁止です。

【まとめ】
・コール成功で+1、失敗で‐1
・ダウト成功で+1、失敗で‐1
・被ダウトで‐1(1人につき)
・嘘宣言を被ダウトされずで +2
・jokerにダウトで -1
・同じ文字設定のプレイヤーにダウトで -1

おおまかな流れ
1、2文字のワード設定
2、ラウンドごとの文字配布
3、文字宣言
4、投票、次ラウンドの文字宣言
5、投票結果開示
以降、4~5の繰り返し。

このゲームはYoutubeLiveでも結果発表を行います。
下記チャンネル
kinntyannのチャンネル