スコア

リバプール 0 : アトレティコ 1
得点
【アトレティコ】
サウール

スタメン

リバプール公式ホームページ参照

試合概要

大まかに下記のような試合でした
・リバプールがボールを支配
・一方でリバプール枠内シュート0
・リバプールの前3人
フィルミーノ、マネ、サラーが思うように活躍できなかった。
・アトレティコは守備時は中央を厚くし、一人ディフェンスでアタックしたときのカバーリングがすごく良かった。

戦術分析

【リバプール】
攻撃:△
守備:〇
アトレティコに中央を固められて打開できなかったですね。
あれを打開するのはかなり難しいのでシュートを遠めから狙うか、中央を突破してこぼれ球をぶち込むかなどなので運が悪かった要素が強いと思います。
サラーが真ん中でプレーする機会がちょっと少なかったのでチャンスが生まれずらかったと思います。
守備は両サイドバックの絞りもよかったですし、全体的には1点取られたものの良かったのではないでしょうか。

【アトレティコ・マドリード】
攻撃:△
守備:◎
守備は戦術通りにこなせてよかったと思いますが、これ以上強い戦いができるのか?って見てて思いました。
0点に抑えて勝ったというより、今回1点も入れられなかったから勝てたという戦術パターンでした。次回アンフィールドに乗り込みますが、個人的には厳しいと思います。

感想

選手一人一人の感想をまずは述べます。
【リバプール】
・フィルミーノ
個人的にセンターフォワード(CF)で一番好きな選手です。
前線での守備と、攻撃能力の総合力がよい選手です。
ボールの持ち方が相手の足が出てくるときに一瞬でつま先で叩ける場所にボールを置いているのでやはりいい選手です。しかし、この試合ではうまくいい形であまりシュートに行けず、マネ、サラーにもいい形でシュートさせることはできませんでした。

・マネ
アジリティ(敏捷性)がめちゃくちゃすごいですね・・・
守備時も献身的に戻りますし、切り返しでからのスピードが尋常じゃなく、試合を通してみてめちゃくちゃいい選手ですね。。。

・アーノルド、ロバートソン
両サイドバックです。サイドチェンジがすごかったですね・・

【アトレティコ・マドリード】
・モラタ
よく収まっていたおかげでアトレティコの守備陣がそこまで苦しくなかったと思います。0点で抑えれたのも彼のプレーのおかげでもあります。

・フェリックス
今回出ませんでしたが個人的にめちゃくちゃ期待している選手です。
※ちなみにドルトムントのハーランド選手もめちゃくちゃすごかったですね。
2点目のシュートはベイル並みでした・・・ ちょっと規格外です。